昨夜の地震大丈夫でしたか? うちは破魔矢が落ちてきてびっくりしました。 また来るかも、と思って破魔矢は寝かせてあります。 そういえばミネラルウォーターとパスタを買い置きしようと思っていたんだった! と思い出して 夜中にポチポチ注文したのでした。…
しばらく前からプレストパウダーのみで過ごしていることって報告してたかな。 マスク生活でマスクがファンデにつくのが嫌なのと、 もはや見えてるところだけそれなりに塗ってればいいんじゃないか。 と思って 部分ファンデを始めました。 その後、むしろカバ…
ここ2年ほど服を買う機会がものすごく減りました。 物欲がなくなったのもあるし、 お出かけ自体が少ないからそんなに数がいらないっていうのが大きいかもしれません。 コロナ前、コロナ後で変わってしまったことの一つですね。 あまりに買わなさ過ぎてワンパ…
伊豆旅行、行けませんでした~~~ 旅行なんてどうでもよくなるような事件が起きて、 急遽出発前夜にキャンセル。 ヒィ・・・・・。 姉妹でお風呂上りにケンカをして、 流血→「ちょっとちょっとダメでしょ!もう!!」よく見たら傷がギャー!!!! →救急病…
世界情勢が混沌としてきて、テレビを見るたびにドキドキしてしまいますね。 子どもたちも「そのうち日本も戦争になる?」と不安そうにしています。 ニュースの意味を一つ一つ説明して教えていますが 果たしてニュースと事実とどこまで一致しているのか・・・…
昨年は大簡略化してしまったひな祭り。 chacomama.hatenablog.com 今年はがんばりました~(まだ終わってませんが) 節分から1週間ほど経つと重い腰をあげて 親王飾りを飾った~! 偉いぞわたし!! いつも使わない納戸の奥の奥の方から出すのは本当に重労働…
バレンタインですね。 夫からは生チョコレートがいい!とリクエストされているので、 ロイズの生チョコレートを用意しました。 通販だと送料が1000円もかかるんです 1箱しか買わないと送料の方が高いという… ということで、二箱買いましたよ(涙) 小学生女…
ちょびリッチといポイントサイトがあるのですが、 こちらで普段の生活にスパイスをいただいています(^^♪ 17年前に会員登録しまして、何もしない時期もありましたけど たまにポチポチしたり 買い物の時に経由していつの間にかポイントがたまっているという便…
一度出したら片付けるのが面倒くさい『たこ焼き機』 うちのは山善のシンプルなものです。 洗いやすくてお値段控えめなかわいい子! いつもは食器棚の1番上、たまにしか使わない物置き場に置いてますので 一度出したらもどすのがめんどくさーい。 ということ…
今年の節分は気合が入っていました! なぜなら珍しく私がお休みだったからです。 例年は仕事終わりにスーパーか駅前のお寿司屋さんで恵方巻を買って帰ることが 多かった・・・ 妙に普段よりも値段の張る巻きずしにうーむとうなりつつも 買うだけでいいなんて…
プリンターの調子がよろしくない。 塾通いが始まった三年生の冬は、毎日のように大量コピーを取るためによく使いました。 うちにあるのはいたって普通なA4プリンターでございます。 コピースピードおそいー。 しょっちゅうインク切れおこす。イライラ。 ノー…
寒いと夜熟睡できなくないですか? 3階建ての1階が寝室なので夜はすごく冷えます。 顔がつ、つめたい・・・ 足も冷たくて冷たくて、夜中なんとも熟睡できず足をすりすりしながら寝る私です。 年齢のせいなのかもともと夜中何度も起きてしまうのが癖になって…
私の職場でしょっちゅう出てます。 例のコロナ… オミクロンに関しては、バンと熱が出て その後さっと熱がひくインフルエンザのようなもの。 と実際に罹った人たちから聞いているので 全然怖くない。関節の痛みだとか、熱の上がり方がインフルエンザそっくり…
昨年の夏に沖縄に行ってきました。 私は相当久しぶりの沖縄で、ほぼ初めて状態。 コロナ禍でしたので、基本ホテルから出ずにのんびりしました。そのため全然沖縄を堪能できないまま旅は終わりましたけど、また今度行くという楽しみができました♡ 今はコロナ…
ゆずシトラスティーってご存じでしょうか? https://product.starbucks.co.jp/beverage/tea/4524785461154/ スタバなのにティーを選ぶ勇気がなくて今までスルーしていました。 コーヒーなら家でネスプレッソ飲めるからなぁとティーを選んでみたんです。 今と…
娘が通っている塾は、塾でのお弁当タイム(塾弁)がない代わりに 塾の前の軽食を用意する必要があります。 塾選びをしていた当時。夕食用のお弁当なんて作る時間ないわ~~!! と、塾弁が必要な塾は華麗にスルーしました。 お昼のお弁当作りですらひーひー…
我が家の姉妹は小4と小1です。 保育園時代の比較して気づいちゃったのですけど… 『名前つけ卒業』したのではないでしょうか?! ブラボー!祝卒業!!! 下の子がまだ小1なので完全な卒業ではないかも?と思いましたが 一番やっかいな入学時の細かーい算数ブ…
あけましておめでとうございます! 義実家にて新年を迎えました。 昨夜は紅白からのゆく年くる年が心に沁みた〜 子どもたちも夜遅くまで起きていられるようになり、新年の挨拶をしてから寝ました。 昨年の年末年始は四人家族だけで東京で静かに過ごしたこと…
最寄りのGAPにものすごく素敵な店員さんがいるんです。 女性で、きっと60オーバーではないかな? 子供服を見ているといつも明るく気持ちの良い声掛けをしてくださいます。 娘たちが「うーん、これかわいいけど恥ずかしくて着れないかも」なんてもじもじして…
ジェラートピケなんて着れないよ。 と書いたのが11月でした。 chacomama.hatenablog.com が、寒くて5年ぶりに買っちゃった♡ ことの経緯はというと・・・ 夫から「その部屋着は一体・・・・??全然かわいくない。」と大クレームが入り、あまりにショックで勢…
年々難しくなる子供たちへのクリスマスプレゼント。 上が小4でして、サンタさんからは何をもらう予定?と聞いても「今年はいらないの」としか言ってくれないんです。 下は下で、お姉ちゃんのおもちゃが何でもあるのでおもちゃは欲しくない。 で、ママが聞い…
巷ではロング丈のスカートだらけですね。 どこを見てもマキシ丈やくるぶし丈のスカートやワンピースばかりで 153センチの私には履けません。 引きずる・・・・。 ミニーな皆さんは一体どうされているんでしょうか。 身長低くても腰の位置が高ければ履けちゃ…
ひさーしぶりに夫とデートに行けました~! 子どもが学校に行っている間の少しの時間。 時間があったらこれがしたいね、あれがしたいね、とはいつも話していますが なかなか休みも時間も合わないのです。 一緒の休みの日には子供たちもお休みなので行けない…
ふるさと納税の時期ですね。 というか、ふるさと納税はいつでもできるのに!! なぜ計画的にこなさないのか・・・私。 自分の分は5月ぐらいに使い切ってしまって、今は夫の分をポチポチと申し込んでいます。 来年から改悪されそうなので、さっさとやるぞー!…
小1次女の勉強ですが、 全く手をかけていない。 そんなことに先ほど気が付きました(汗) 二人目ってそんな感じですよね?? 長女の時は生まれた時から焦りまくってせっせと色々やってました。 「こどもちゃれんじ」??付録増えすぎていや! 幼児の時なんて…
部屋着、といえばジェラートピケでしょうか。 私も昔買いました。 今は着れないですけど なんでしょう。 あの色味といい、素材感といい… アラフォーにはキツイのです さよならジェラピケ。 暖かくて良かったけれど嵩張るのでオフシーズンは邪魔に思うことも…
一気に冬ですね! 寒い寒い。 冬物のコートを保管付きのクリーニングに出しているため11月上旬までコートがありませーん ユニクロのうっすいダウンベストをジャケットの中に着て耐えてます❄ 夫は今月末までクールビズですけど、クールビズ+ダウンベストとい…
忙しい中でも読書は毎日している様子の我が子たち。 岩波少年文庫だとか青い鳥文庫を読んでほしいのに〜気楽に読める本に手が伸びる伸びる。 なんだその題名!とツッコみたくなる本ばかりです 読書としてはほんの入口に立ったばかり、と見守りたいところ。 …
とうとう行ってきました。 サウナ 「サ道」サウナ行きたくなってしまうので、行きたくない人は読んだらだめです。 「ととのう」を体験することはできなかったけれど(涙) また行こうと思えるぐらいのすっきり爽快感は味わうことができました。 サウナ→水風…
朝からウィーーーンと音を響かせてしまいました。 超音波洗浄機でお掃除です。 夫のシェーバーのパーツ、メガネ、 指輪、ネックレス、ピアス、子どもたちのヘアピン、 腕時計のベルトなど。 あっという間にピカピカです✨✨ 今回は初めて、ネスプレッソのエア…