こどもの遊びって大人も面白いものが多いですねー!
切り絵に続き、ねんど遊びに親子で興じています!
こどもの頃を思い出して私も夫も創作意欲がくすぐられる。
まだうまくできない長女を見て
「ちがう。そうじゃない。こうやってみて!こうだよ!こう!ほれできた!(ドヤ顔)」
と、夫婦も参加して本気で遊んでます。
パパが作るものはダイナミック、私が作るものはどちらかというと繊細(?)。
お菓子作りやパン作り、陶芸にも通じるところがあるので、そういう創作するのが好きな方は夢中になっちゃいそうですね。
ハートのケーキのつもり。
生クリームは私がお手伝いしました。
どうですか?なかなかかわいいですよね~~
ねんdo!という商品を使っています。
ご近所幼稚園のお祭りのくじ引きで当たりました(*^^)vラッキー!
ベタベタせず、ほおっておいても乾かず、臭わない!むしろ少しだけお菓子っぽい香りがするような気がするのですが夫に言っても同意してもらえませんでした。
とにかく、いい香りがします(笑)
おまけに発色が良くて、一色でもほかの色と混ぜてもGOOD。
色の学習にもなります。ピンクと黄色を混ぜたらどうなるかなー?など。
ねんど遊びで使うものが一式入っているので便利なセットです。
色を混ぜていくと最終的には泥色になっちゃうのですが、高くないので好きなようにやらせて
色が足りなくなったら追加購入。
追加購入は12色セットがあるのでさらにカラフル!
近日中に買うことになりそう。
グリーンの油粘土ばかり使っていた私の幼児期とは全然違う・・・。
油粘土、くさくて手がベトベトになってとてもとてもとても苦手でした。
ねんDo!ならそんなことないので、娘は粘土嫌いにならないはず。
ブログランキングに参加しています!
皆さんのクリックが励みになります♡
↓もしよければクリックお願いします↓