とある休日、私の運転で鎌倉まで行ってきました。
運転も少しずつ慣れてきて、夫も安心して乗られるようになったようです。
細い道はまだまだ怖いですけど。
鶴岡八幡宮にまずはお参り。
安産祈願のお守りをお返ししました。
倒れてしまった大イチョウから新芽が芽吹いていると知り、感激!
となりに移植した後、もともとの株から新芽が出てきたそうです。
この芽がまた大イチョウと呼ばれるまでにはながーーーい年月がかかりますが、
温かく見守っていきたいです。
娘と、おおきくなぁれ!げんきになぁれ!と微力ながらパワーを送ってきました。
鶴岡八幡宮は我が家にとって、遠距離恋愛時代から何度も何度も足を運んできた思い出深い場所です。
遠距離の頃は、ここに子どもを二人も連れて来られるなんて思ってもみなかった。
私も年を取るわけですね・・・(*_*)
小町通りは平日なのになかなかの賑わいでしたよ~今回は少し歩いてみるだけにして移動!目的があるのです!
- ジャンル:甘味処
- 住所: 鎌倉市御成町16-7
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:03もす)
おもちみたいに大きな大きな白玉を食べるのだ~♪
クリーム白玉あんみつと、白玉しるこ(温かい)。
白玉がこんなに大きいのにふわっふわで柔らか~~なんです。
たまに自分で白玉を作りますけど、こんなにふわふわにならない。
しかもこんなに大きいのは作れません。
ここも、遠距離時代から通ってるのでもう9年目のお付き合い!ずっと変わらない美味しさ!
変わったことと言えば、こちらのお店が人気になりすぎて土日の行列が長くなってしまったことぐらい。
土日は子連れだと厳しい。
11:30過ぎに行っても行列で諦めたことがあります。
平日は並ばずに入れます。
特にベビーチェアやおむつ替えシートがあるわけではないので、子連れで特におすすめできるというわけではありませんが
ほんとーーに美味しいのでお出かけスポットとしておすすめです。
鎌倉に行かれた際はぜひ行ってみてくださいね^^
ブログランキングに参加しています!
皆さんのクリックが励みになります♡
↓もしよければクリックお願いします↓