在宅勤務ってひたすら画面を見続けるので目がめちゃくちゃ疲れますね!
会社にいる時は書類見たり、遠くを見たり、
少しは目が休まってるみたい。
在宅だとね…
ずーっと画面ですよ。姿勢もほぼずーっと一緒。
一時間に一度ヨガポールに乗ったり、コーヒー取りに行ったりはするけど
基本ずーっと同じ姿勢。前かがみでパソコンを見つめて首はガチガチ、肩もコチコチ、目はショボショボ。鏡を見ればやつれた顔!
在宅って通勤がないから楽なんですけど
目の疲れが辛いです。
在宅2連続の時は、二日目の夜には目も顔も瀕死です😭
ヘッドスパ行きたいー!
マッサージでもいいからとにかく肩と目をー!
と心のなかで叫びまくってます。
さらにさらに、先日は娘たちのオンライン授業のお世話もあってひどい頭痛までして来ました。
ブルーライトに囲まれてますよ、私。
今年の夏は、サロンでおすすめされた塩まくらと塩アイピローを寝るときに使ってましてこれがびっくりするほどよかった。
ただの塩なのに!
自然なひんやり感と心地よい重さでよく眠れるのです。保冷剤の冷たさとは全く違うの!
寝苦しさが5分の1ぐらいになってしまうすごい代物なのです。
冷たすぎないから、頭が痛くなる心配もなし。
最近涼しかったり、暑かったりで体がどんよりしてますが
塩まくらとソルトアイピローで頭から余計なものが発散されていく気がします。
塩まくらを楽しみに一日がんばってます。
それでも頭が重くて、ヘッドスパ行こう!
と思ったのに予約が取れず、自分でどうにかするために使ったのが
リファアクティブの一番小さいもの。(コロナ対策で予約枠を絞ってるらしい~)
コリが気になるところをコロコロするだけなのに楽になる不思議。
↑ちょうどこんな感じで額をやると気持ちいい。
寝る前子どもたちにやってやってとせがまれます。
小児鍼ってちょうどこんな感じでコロコロやってくれるものだったはず。
ほどよい刺激が神経に良いのかしら。
リファで体中いろんなところをコロコロしてますが・・・
ウェットティッシュでちょっと拭いただけで足やら頭やら顔やら。
今更だけどいいんだろうか(笑)
ブログランキングに参加しています!
皆さんのクリックが励みになります♡
↓もしよければクリックお願いします↓