久しぶりの海外旅行はシンガポールでした。
一体何度目か分からないぐらいのシンガポール。
飽きないの?とたまに聞かれますが、飽きないです。
独身の時、DINKS時代、ベビー連れ時代、幼児時代、小学生時代
それぞれの楽しみ方があり
毎回違う景色を見せてくれる場所がシンガポールなのです。
◆したいこと
長女をUSSに連れて行く。
動物好きな次女をシンガポール動物園に連れて行く。
(前回行ったのが赤ちゃんの頃で記憶がないそう)
夫にバクテーを食べさせる。
ハワイも検討したけどあまりの円安に断念。
シンガポールドルもあまり為替は良くないのですが、ドルよりまし!
2010年ぐらいにはシンガポールドル70~80円ぐらいだったのが、今や100円越えー!
さらに物価上昇により、体感1.5倍ぐらいの物価でした。
今回今までと違っていたことは
航空券がバカ高かったこと。
「うっ!」っとなる価格の物しかなく、かなりビビりました。
円安だしね、燃料サーチャージも上がってるしね、物価も上がってるしね。
お金のことばっかり言ってますが、そのぐらい負担が激増しており
日本大丈夫?
我が家大丈夫?
と思わずにはいられなかった。
そのうち本当に、一般家庭は海外旅行なんて行けない時代がくるかもしれませんよ😭😭ひぃー---
さて、航空券ですが
直行便かつレガシーキャリア希望(夫が)ということで
スケジュールと価格を見て今回はANAにしました。
いつも通りの深夜発、早朝着のフライト。寝て起きたら到着なので我が家ではお気に入りのフライトスケジュールです。
ただ、探し始めたのが少し遅かったのか4人で50万越えの物しかありませんでした。
ムカシ・・・4ニンデ20マングライデハナカッタカ??
キノセイカ?キノセイダナ。👽👽👽👽
JALコワイ。ANAコワイ。シンガポールコウクウモットコワイ。
コロナワクチンですが、大人は3回接種済み(このために打った)。
→接種証明書を持参
子どもたちはノーガード。
シンガポール入国:12歳未満はワクチン接種済みの親と一緒なら何も不要。陰性証明もワクチン接種証明も不要。
日本入国:18歳未満はワクチン接種済みの親と一緒なら何も不要。陰性証明もワクチン接種証明も不要。
コロナ後初めての海外ということで早めに空港に行きました。
羽田の国際線ターミナルに着いたときは涙が出るぐらい嬉しかったです。
けっこうな人出で、コロナ前を思い出させる雰囲気でした。
心配していた出国手続きなどはサクッと終ってしまい、かなりの待ち時間が発生したのですが・・・・
お店が閉店している。
食べようと思っていた六厘舎のつけ麺は20:30でクローズ。
おぉ、最後の日本食。
免税店もクローズ。免税店はともかく、フード系が閉まっているのが痛かった。
ちなみにラウンジもクローズ。
夕方〜20時に閉まってしまうお店が多いようでした。早いよ!
夫は仕事後に急いで来たのでご飯を食べておらずかわいそうでした(涙)
自販機でおにぎりとお菓子を買って食べるしかなく、ひもじい。
5月以降はまた変わると思うけど、深夜便を利用する方はお気を付けくださいませ~~
早々に出国したのがまずかった。
先に食べてから出国すればよかった!
↓事前に要チェック!↓
出国エリアでは、見るものも食べるものもないしで
2時間ほど暇でした。
長女は嫌そうに塾の宿題をやって、次女はキッズエリアで遊んで
夫は空腹と戦い、私はガイドブック(久々だから買ってみた)を読み漁って時間をつぶして。
みんな学校終わり&仕事終わりなのでそれなりに疲れていたのか
フライト中はぐっすり寝られました。
そして、朝起きると、そこはシンガポール!
ブログランキングに参加しています!
皆さんのクリックが励みになります♡
↓もしよければクリックお願いします↓