ネギとニラは危険。
うすうす気づいていたこと。
先日デパ地下のキムチコーナーに韓国キムチがずらーっと並んでいたんです。
見たこともない種類のたくさんのキムチにテンションが上がってしまい
色々買ってみた私。
タコキムチ、イカキムチ、ネギキムチ、ニラキムチ、定番の白菜キムチ。
名前だけでも全部おいしそうでしょう!
タコとイカは早めに食べて、あとはゆっくりでもいいね!
とほくほくしながら帰宅しました。
想像通り、韓国キムチは本場の辛さとコク、旨味。
タコキムチなんて辛いのに甘いという不思議!美味しい!
タコワサとはまた違うおいしさ。
辛いものが好きな長女もパクパク食べてました。
美味しくて美味しくて、夫とニラキムチでもつまんで飲みますか!(かなり珍しい)🍺
と、
ニラキムチを食べた次の日。
(ニラキムチってこういうのです)
朝起きると胃が痛い。
すごく胃が張っていて苦しい感じもする上に、痛いんです。
それが3日ほど続きました・・・😭😭
私も夫も胃薬を飲んで、耐えました。
怪しいよね、危険かもね、とうすうす気づいていたことなのですが
私たち夫婦は「生のネギやニラにものすごく弱い」
と、疑惑が確信に変わった3日間でした。
以前も生のネギてんこもりのラーメンを食べた際、二人ともダウンしてしまったことがあったため
なんとなく予想はついていたんです🤦♂️
なのに、なぜ食べた。
ネギキムチもニラキムチも過熱していない生のものですものね。
反省。
最初はネギ系の繊維が良くないのかな?消化できないのかな?と思っていたのですが、違うようです。
生のネギ類に含まれる硫化アリルという成分が胃粘膜を傷つけてしまうんだそう。
ニラとかネギって疲れているときに食べるべきスタミナ食のイメージがあるのに。
意外でした!
加熱さえすればよいそうなので、気を付けよう。
たしかに鍋でクタクタになったネギには反応したことがなかったです。
年のせいで胃粘膜が弱ってるのかと思っちゃった。(きっとそれもあるけど)
てっぺんにちょっと乗ってるネギやニラにも今後は気を付けようと思います。
胃が痛いと何もできなくて辛いです。
ブログランキングに参加しています!
皆さんのクリックが励みになります♡
↓もしよければクリックお願いします↓