良妻賢母、セレブを目指しております。

海外旅行、買い物、外食大好き。2児の母。共働き。 世帯年収1800万円を超えました。

中学生の冬グッズ

こんにちは!chacomamaです。

東京もいよいよ雪がちらつくのでしょうか。

今朝も娘たちは「寒い寒い」言いながらも元気に登校していきました。

 

現在私立中学の1年生である長女。

制服や指定グッズ以外にもこの冬は色々と買いました。

 

ホッカイロ!

毎日貼るので箱買いです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 使い捨てカイロ 貼る レギュラー 30枚 ぽかぽか家族 PKN-30HR

お姉ちゃんが使うので、次女も貼りたがりすごい勢いで減っていきます。

amazon様いつもお世話になっております。

靴用も買ってみたのですが、ローファーの中でゴロゴロして嫌らしく

私が使うことに。靴下+ホッカイロ+ファースリッパで足元がめちゃくちゃあったかいです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 使い捨てカイロ くつ用 15足 ぽかぽか家族 PKN-15K

手袋も買いました。

WHITE FANG(ホワイトファング) 手袋 ニット 指無し ラビットファー 秋冬 防寒 かわいい おしゃれ レディース NT002 (02:グレー)

すぐ失くすだろうと思っていましたけど、今のところ1代目でとどまっています。

絶対にマストな条件は「指無し」です。

一度指無しを使うと、指ありがうっとおしくて使えなくなったみたい。

スマホやら読書やら、何かと動くときに便利だそうです。

手首に風が入ってこないだけで全然違うそうですよ。

 

あと、マフラーも必需品。

chacomama.hatenablog.com

結局、ファーマフラーは毛が飛ぶのが嫌になって使わなくなり(涙)

帰省先で義両親にウールのマフラーを買ってもらっちゃいました😅

学生らしくてチェックがかわいい。

 

それから、毎日愛用しているのが裏起毛腹巻きパンツ。

買い増しを重ねてとうとう5枚になりました。

これがあると通学時も学校でも全然お腹が冷えないんですって。

(冷えるとお腹が痛くなるタイプなので死活問題)

けっこうお腹の上の方まで守ってくれて安心するそうです。

部活の関係でタイツが使用禁止で、寒い冬もソックスのみ。

それは寒かろうと、オーバーパンツを買ってみたのです。

しまむらとかでも売ってると思うんですが、休日まで待てなかった!

楽天Amazonも配送が速いので急いでいるときって助かりますよね。

 

たくさん防寒グッズを身に着けて、ホカホカで家を出ていく娘なのでした。

 

休日にお友達と遊ぶ機会が増えて、服が欲しい時期に突入した長女。

・・・・・なんか毎週買ってない?

と思うこともしばしばですが

お友達と遊ぶときに服がない!というのはかわいそうでつい買ってあげちゃう。

去年は受験で服どころじゃなかったので、5,6年生は同じ服を着ていた気がするんですよね。(クリスマスプレゼントもなかったし)

今年はもう着られない&着たくない服ばかりになってしまって

一気に買い替えが進んだ感じです。

2シーズン着たおした服はとてもメルカリで売るような状態でも、お下がりにする状態でもなくブックオフで1円買取りとなりました。

色々もっていったのでどれが1円だったかは分からないけど。

 

この冬は衣服費が高めだったことは確実。

娘たちがあったかく(かわいく)過ごすための必要経費ですね。

 

<このブログはアフィリエイト広告を利用しています>

ブログランキングに参加しています!

皆さんのクリックが励みになります♡

↓もしよければクリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村