良妻賢母、セレブを目指しております。

海外旅行、買い物、外食大好き。2児の母。共働き。 世帯年収1800万円を超えました。

今年のひな祭りは簡略化

なんとなんと・・・娘が二人いるというのに

今年のひな祭りは大簡略化してしまいました。

在宅の日が増えたというのにね!!

なんということでしょう。

 

まず、ひな人形

出しませんでした。

 

本格的なひな人形のほかに、長女が生まれた時に曾祖母からいただいた

ミニひな人形があるのですが、

それをかろうじて飾り棚に飾りました。

 

我が家にあるのは私が生まれた時に買った巨大なひな人形のセット。

長女が生まれた時に両親から「ひな人形買ってあげるよ!どんなのがいい?」

と聞かれたものの

「新しく買うのは絶対にいい。私が貰ったのでいいよー」

と言ってしまったのです・・・

 

親王飾りだと思っていた私、届いたひな人形をみてびっくり!!

五人飾りじゃないですか。

私が大学進学で実家を出てしまってから、一度も飾っていなかったそうなので

我が家に引き取って貰えてひな人形もさぞ喜んでくれていることでしょう。

親のひな人形は親のもの、子どもには新しく買ってあげるべき、という考えもありますが気にしていません。

ずっと実家の納戸にある方がかわいそうだし。

 

しかし、飾る手間のかかること!!

出すのも戻すのも一仕事、いえ重労働!

あまりに大変で、結局5人フルセット飾ったのは一回限り。

親王飾りとして毎年飾ってきました( ;∀;)

 

 

しかし、今年はそれすらなし。

来年は出します!絶対に出します!!

「今年は出せなかったけれど、

 来年はちゃんと飾るので楽しみに待っててね~」

と昨日、娘たちと納戸に向かって話しかけました。

(今年は出すなら消毒しなきゃだめなの。そんなのお人形さんたちも

 いやだと思うから今年はやめとこう!と言い聞かせたら納得してくれました。)

収納箱から出すだけで飾れる収納飾りだったらよかったなぁと思うこともありますが

引き取ったのだから大切にしなくっちゃ。

しかし、収納場所の陣取り具合がものすごいです。

 

お祝いの食事

・手巻きずしを用意

・はまぐりのすまし汁ではなくあさりのお味噌汁を作成

・いちご飴とりんご飴をみんなで作成

 

なかなかの手抜きっぷりでした(笑)

家で手巻き寿司は初めて用意したのですけど楽しい上に楽ですね!!

すしネタは甘エビ、まぐろ、トロ、サーモン、いか、たまご、きゅうり、

     いくら、とびっこ

どれも子供たちが好きなものばかり!

酢飯は「すしのこ」を使って失敗の心配なし。・

タマノイ すしのこ 75g

タマノイ すしのこ 75g

  • メディア: 食品&飲料
 

すし酢を使うと加減がわからずべちゃっとなることがあるので酢飯には「すしのこ」です。

食事は簡略化してしまったけれど、

子どもたちもよく食べてくれていたので今後もこんな感じでいいかも。

ちゃんとお祝いらしい食事を、と思っていましたが

あまり食べてくれないちらし寿司よりも、よく食べる手巻き寿司の方がいいですね!

来年はネタをもう少し工夫してみます^^

 

最近花粉のせいか夫が肌荒れしてしまっているので

泥パックを続けてみたら落ち着いてきました。

ガスールは乾燥しすぎるみたいでモンモリロナイトのものを。

容器から出して塗ればいいだけで簡単。

整体院で泥灸として使われたのがきっかけで家でも使うようになりました。

泥灸した後は背中がつるっつるです。

 

ブログランキングに参加しています!

皆さんのクリックが励みになります♡

↓もしよければクリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

【コスパ抜群?!】くもんのおもちゃ

ポチポチ不要品を処分しています。

 

・くもんの図形キューブつみき

・くもんのあいうえお盤数字盤

 

は無事売却できました!

 

どちらも姉妹そろって相当遊びましたし

ふたりとも空間認識能力か高いのは図形キューブのおかげでないかと思っています。

chacomama.hatenablog.com

あいうえお数字盤は次女用に買ったんですけど・・・

実はあまり使わなかったと記憶しています。

キューブつみきが素晴らしすぎてそれよりは頻度が低かったです。

これのカタカナ版があればいいのにな~~

ひらがな&カタカナの文字盤

次女はひらがなはさくっと覚えたものの、カタカナは苦手でいつも同じところで

躓き続けている。長女はカタカナは一文字も教えていないけどいつの間にか覚えていた。代わりにひらがなが苦手でした。

なーぜー?

という状況なので、次女は目下カタカナの学習中なのです。

ポピーのあおどりには無料で使えるひらがなだとかカタカナ、足し算引き算などの

ネットゲームがついてきます。

遊びがてらそれで覚えてくれればいいなぁと隙間時間に遊んでもらっています。

あまり勉強!という感じがしないかわいらしいゲームでして

マイペースでかわいいもの好きな次女にはぴったりだろうと踏んでいます。

 

上記くもんの学習おもちゃですが、いいお値段で売却できました。

実質自己負担はそれぞれ1000円ほど。

使い倒したことを考えるとなかなかのコスパではないでしょうか。

 

くもんの学習おもちゃをチェックしたところ、

年長以降にとってもあまり魅力的なラインナップではないけれど

年長未満の子用としてはどれも使えそう!

何か子供関係でプレゼントする時など、選択肢に入れてもいいかもしれません。

 

ブログランキングに参加しています!

皆さんのクリックが励みになります♡

↓もしよければクリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

【子どもと料理】イマイチないちごが変身

時間のある時は娘たちになるべく料理を手伝ってもらうようにしています。

一人でやってしまうよりも時間はかかりますが楽しいです。

姉妹そろってキッチンに並ぶ姿は絶好のシャッターチャンスです😁

何にも家のことやったことない。よりもね、

少しでもできるっていいこと。

祖父母宅に行って、そそくさとお手伝いすると『まぁ〜〜!こんなことしてくれるの!

偉いわね〜』

と褒めてもらえて天狗になる娘たち。

…ママが普段お願いしてますからね(笑)

かわいい子には旅をさせよ、です。下さい

 

先日スーパーで買ったいちごがイマイチなお味で…

真ん中あたりの値段のものを選んだのが失敗でしたかね〜

いちご飴を作りました。

屋台を見つけると必ず買ういちご飴!

コロナのせいで屋台のあるイベントには全く行けておりません😭

家で作ってみよう!とチャレンジしてみたのです。

https://cookpad.com/recipe/6157848

いちごを洗って拭いて

お砂糖を量って、電子レンジでチン(黄色くなるまで)。

絡めてしばらく経ったら完成!

年長の次女でも簡単に作れました♪

 

シリコンのシートの上に飴を絡めたいちごを載せると固まった時に取り外しやすいです。

お皿に載せた分は大変でした。

シリコンのマドレーヌ型に残りの飴と崩したいちごを入れてべっ甲飴にして食べましたが、こちらも美味でした。パリッパリで美味しい!

 

お砂糖の甘さのおかげでイマイチな(しつこい!)いちごも美味しく食べられました。

まだ一緒にジャムを作ったことがないので、次回はジャムを作ってみようかな。

ジャム用なら小粒いちごでいいので経済的ですね😁😁

 

ブログランキングに参加しています!

皆さんのクリックが励みになります♡

↓もしよければクリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

3年目突入のダイニングラグ

ずーっと愛用しているダイニングラグが

掃除がしやすくて

見た目もおしゃれで

お手頃

という3拍子揃っているためご紹介いたします。

 

引っ越し以来ずーっと使っています。

旧宅ではダイニングラグはつかっていなかったのですけど、

新居のピカピカなフローリングを傷つけたくなくて敷き始めました。

 

旧宅はもともと中古マンションだったため、それ相応にフローリングにキズがあったんです。

そのため、子供が食器ごと食事を落としてしまっても、

すぐ拭き取れるのが一番であって、フローリングにキズがつこうと全然気にしていなかったのです。

 

こちらです。

床暖対応です。クッションフロアみたいな厚みのないラグです。

素材に毛などが一切含まれていないため「ほこり」が発生しません。

毛足の長いラグって遊び毛がひどいことがありますよね。

ルンバのえさですよ、エサ。

こんな感じで裏面も表面もツルツル。

お菓子などのカスを一切キャッチしません。水分はしみ込まずにずっとそのまま。

そこがいいんです!お手入れがさっと拭くか掃除機をかけるだけで済むんですから。

パイピングが1年ほど経った頃にほつれ始めて、残念だったのですが

よく引っかかるところの位置を回転させて使い続けました。

とうとう1周ぐるっと取れてしまったときには「買い替えるか・・・」

楽天を検索したものです。

しかし、これは絨毯ではないことにハッと気づきました。

「切れるんじゃないの?」

全周3センチずつぐるっと四角に切り取りまして敷きなおし~~♪

 

今ではもともとこういうものですけど?みたいな顔をして敷いております。

ほつれが生じないためまったく問題なく使えていて

とうとう3年目突入です。

 

ものすごく気に入ったので、リビングもこちらを敷くことにしました。

クッション性がないので初めは家族から文句がでましたけど

今では慣れてくれました(笑)

ほこりが激減したのと、おかし屑が落ちても、ココアをこぼされても

さっと拭いて元通りなので非常に快適です。

消しゴムのカスなども掃除しやすくなりました。

 

ちなみに・・・

柄は非フローリングのものがオススメ!

フローリング風のものはどうしても安っぽく見える気がします。

家具はシンプル+ラグにパンチを効かせるのがコツです。

上にローテーブルやダイニングテーブルを置くと思いますので

派手柄でも気になりませんよ。

そして、パイピングがほつれたら切ってくださいね。

 

ブログランキングに参加しています!

皆さんのクリックが励みになります♡

↓もしよければクリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

【修善寺まったり旅】マリオットの香り最高。

修善寺に2泊でお出かけしてきました。

この時期に?!

というご意見はごもっともでございます。

周りの皆様にご迷惑をかけないよう極力出歩かず、ホテル内でゆっくりな旅

をこころがけたつもりです。

 

夏に行った山中湖のマリオットがとても快適でして

今回もマリオット(修善寺)を利用しました。

サービス・食事などあらゆるものが安定のマリオットクオリティ。

滞在前から安心感があります。

毎度のことで申し訳ないのですが

今回もマリオットボンヴォイのポイント利用で無料。

一泊27,000ポイントなのでした。

初日だけ「富士サファリパーク」に行き、

他の時間はほとんどホテル内で過ごしました。

周りに食事処がないため、食事もほぼホテル内で。

食事代が予想以上にかかりましたが、普段子供たちとゆっくりレストランで

食事をすることがあまりないので

良い機会だったと思います。

普段ファミレスばっかりなので食べ方やマナーにやや問題あり(涙)

ファミレスって気楽ですけど、こどもも大人も気がゆるんじゃってマナーどころじゃない。

「お?今日はなんだか雰囲気が違うぞ??ちゃんとしなきゃいけないのね!」

という経験をするのも大事。

 

アップグレードしてくださって、お部屋に温泉露天風呂が!!

子連れには温泉付きのお部屋は最高でした。

朝昼晩しっかり堪能させていただきました。

少し調べたところ、マリオット修善寺はアップグレード率が高いようです。

アップグレードなしでも十分快適だったろうに、

露天風呂付だなんて!

愛してます。マリオット様!!

 

マリオットのお部屋のアメニティはタイのブランド「THANN」のものでした。

山中湖の時も思ったのですが、お部屋の大人で落ち着いた雰囲気にぴったりな香りなのです。

ふとした時にアロマティックウッドの香りがすると、優雅な気分になれたものです。

選んだ方天才です。

ちょうど自宅のボディソープが切れていたのでホテルのショップで買って帰りました。

ボディソープってぬるぬるするのが苦手でほとんど使わないのですが・・・

娘たちは石鹸よりもボディソープ派。

こういうのって一つ浴室にあるだけでいい香りが漂うから自分が使わなくてもいいんです。

私は香りをいただきます。

マリオットが恋しくなったらハンドソープを買ってこよう。

 

ブログランキングに参加しています!

皆さんのクリックが励みになります♡

↓もしよければクリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

【都内狭小戸建】住み心地【2】

続きです。

 

【狭くない?】

我が家は3LDK+Sで100平米超あります。

階段や廊下があるので、マンションよりも狭く感じるのでは…?

と思っていました。

住んでみると、思っていたよりも狭くなかった!

マンション時代はLDKの隣に一部屋あり、扉を開放していたのでとても広く、開放感がありました。

今はLDKの隣に納戸がありますけど開けっ放しにするタイプではないので

開放感という点では満足度が下がります。

しかし、マンション時代に実質一部屋開放して使っていたことで3LDKなんだけとほぼ2LDKとして間取りを使っていたことを考えると

子供部屋を用意したいだとか

在宅ワーク時の仕事部屋を確保したいという要望には今の戸建の方がマッチしていると思います。

リビングは少し狭くなったのでね、

テレビ近いなー

ソファ近くにギュッと四人集まりすぎてるなー

反抗期始まったらパパが座るところある?

とか

不満もありますが、

十分です。

 

【収納力がすごいの!】

キッチンの裏に、パントリーを作りました。

おかげでリビングが少し狭くなったのですけどね。

縦長のウォークインクローゼットみたいなものです。2畳ぐらいだと思います。

パントリーの中には両サイドに天井までの備え付け棚をつけてもらいました。

 

これから家を建てる皆様、

「パントリーは必須ですぞ」

キッチン裏ということで、食糧庫としての役割を期待していた我が家。

違いました。

(リビングにあるとごちゃつく)子供用の本棚や教材、プリンターやノートPC、ヨガマット、季節もの(サーキュレーターとか電気ストーブ)、化粧品、

ペットボトル飲料や常温保存できるようなものの買い置き、

そして巨大なゴミ箱!

とにかくいつも使うけれど、LDKにあると景観を損ねるようなものは全部そこに入っちゃう。

おかげで狭いLDKがスッキリです!

来客時も慌てずに済むのはパントリーのおかげです。

パントリーだけではありませんよ~

階段ってうっとおしいけれど、階段下は収納スペースに。

各部屋のクローゼットも収納力抜群です。

ガレージにも置こうと思えばいろいろ置けます。

 

【駐車できない】

非常に残念なのですが、運転テクニックがなさ過ぎて私は自宅に帰ってこられません。

ガレージに入れられません(笑)

マンション時代は運転してたんですよ!

周りの道が狭くって怖くて運転できません。

私が運転するのはもっぱらお出かけ先のひろーい道のみ。

これは都内ならではのマイナスポイントかも。

マンションのほうが圧倒的に運転も駐車もしやすかったです。

いつか自宅の壁を壊しそうです(涙)

 

【ゴミ出しは自由な時間にできません】

マンションは24時間出せて、自宅のごみ箱はとてもコンパクトでした。

戸建はその点不便です。

缶やペットボトルも自由に出せない(大体月に2回)ため、貯めておく必要があります。

夏場はにおい問題もありますね。夏場はこれ↓をゴミ箱に2個貼り付けて耐えてます。

【まとめ買い】ゴミ箱の消臭力 ゴミ箱用 シトラスミントの香り 2個入×3個 消臭剤 消臭 芳香剤 生ごみ

こちら、あるとないとでは大違いですので、生ごみにおい問題に悩む前にぜひ。

カニだとかエビ、魚介類は燃えるごみの前の日にだけ食べることをオススメします。

夫は生ごみが嫌だと言って、一時期冷凍していました。気持ちは分かります。

 

つづく・・・

 

 

ブログランキングに参加しています!

皆さんのクリックが励みになります♡

↓もしよければクリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ジュニア英検を受けます!

dweをコツコツ続けていますが、

成長が見られないというか本当に身についているのか非常にあやしい。

長女はだんだん、中学受験の方にしつつあり

中途半端に終わる可能性大です😭😭

次女にいたっては、DVDなんて見たくない!と断固拒否ですよ。

トークアロングカードは興味を持ってくれるのですがね。

 

聞き流しの時間もすっかり減ってしまいました。

原因は分かっていますが、私にはどうにもできない問題なのです。

 

車でかけていたものの、すっかり車内BGMはBTSに取って代わられ

二度と車で聞くことはないかもしれません。

だってほら、BTS聞きたいじゃないですか。

だからダメなんですよね(笑)

 

お風呂タイムもすっかりBTSに…以下同文。

 

食事中もすっかり…更に以下同文。

 

お恥ずかしい限りでございます。

 

何とか継続・・・やる気に火をつけたいと思い、英検Jr.を受けてみることにしました。

英検Jr.というのは、ブロンズ・シルバー・ゴールドのグレードがあるミニ英検みたいなものです。

ペーパー版とオンライン版がありまして、オンライン版は家から即受けられるもの。

テストは音声と絵で構成されていて、選択肢をマウスでクリックするだけです。

文字を書くことができない子でも受けられるほんっとに気軽な試験なのです。

ラーニングもオンラインでできるため、パソコンの他に教材などを用意する必要なし。

 

しかも!

DWEユーザーは受験料が割引になるうえ、もぎテストを15日間無料で受けられるという

特典があるのです!

しかも再登録れば、また15日間無料で受けられるんだそう。

合格するまで延々と使えるってことですよね。すごいです!

 

早速やってみることにしました。

ワールドファミリークラブのマイページから検定チャレンジにすすみ、

f:id:chacomama:20210202131850j:plain

英検Jr.をクリック。

f:id:chacomama:20210202131846j:plain

もぎテスト申し込みに進みます。

あっという間にもぎテストスタートです。

なんてラクチン!

 

長女はもう小三ですからね、ブロンズは余裕っぽい。

登録して以来毎日ほど毎日2つずつ受けています。

f:id:chacomama:20210202132529j:plain

正直言って、DWEやってる子なら余裕だと思われます。

文字というよりも、耳と画像で体に染みつくDWEですから、

音声と絵で構成されている英検Jr.はうってつけ。

せっかくなので一通りやってから本番の試験を受けようと思いますが、

ぶっつけ本番でもよかったかも・・・

毎回満点が取れるので、長女はすごく楽しいみたいです。

全く勉強している感じがしないのもいいのかもしれません。

ほぼゲームしているような感じです。

ゴールドまで行くと難しいのかな?ゴールドについては

チラっともぎ試験をやってみて、「こりゃ真面目にやらないとだめだ!」

となったらオンラインの学習教材つきのコースを自腹で受け、

DWE経由で試験を受けるのが良さそうです。

やってみてこれも余裕!だったら、ブロンズと同じように無料のもぎテストだけ受けて

オンライン受験してみよう!

 

 

すぐ結果がわかるオンライン受験っていいですね。

DWEのCAPもオンライン受験みたいなものだけど、結果がわかるまで2週間はかかるのが少し不満といえば不満。

子供も親も忘れたころに結果が来るので「??いつの分だっけ」となることもしばしば。

英検Jr.を機に、また英語熱が高まってくれるといいなぁと期待しています!

 

↓小三長女が目下取組中のドリルです↓

とうとう6年生かー!読解力のドリルは7級をやってみたら難しかったようで、買いなおし。1日1単元こつこつ解いて自信をつけてほしいところです。

 

 

ブログランキングに参加しています!

皆さんのクリックが励みになります♡

↓もしよければクリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

【都内狭小戸建】住んでみた感想【1】

 家を建ててから2年ほど経ちましたので感想をしたためます。

 

≪立地≫

我が家は城南エリア、最寄駅から徒歩3分ほどの場所にあります。

駅が近いって本当に便利です。

子供が小さい頃はもちろんですが、大きくなってもありがたいと思えるだろうと

確信しています。

日々の買い物が便利

暗い道を通らずに済む

天気が悪くても出掛けるのが大変ではない

習い事・塾がわんさかあって選択肢が広い ←高ポイント!

遅い時間の送り迎えも徒歩で可能     ←高ポイント!

娘が二人いますので、利便性と安全性が高いというのは非常にありがたいです。

塾通いが本格的になったら、夜遅い帰宅になります。

駅から遠い場合、毎日お迎えに行くのは大変ですが、

歩いて行ける距離なら全然負担になりません。

 

駅近のため、貸そうと思ったら貸せる。家賃収入激高。 ←高ポイント!

夫が海外移住がどうのこうのとか言い出していまして

その場合、自宅が即収益物件・マネーマシーンになるというのは安心感があります。

駅近物件は人気です。特に、駅近戸建はあまりありませんからすぐに入居が決まるでしょう。

 

ほかにも、病院、ヘアサロン、マッサージ、整体などがたくさんありまして

選びたい放題なのもうれしいところ。

2件目の家にして、やっとわかりました。

家選びは立地が一番大切である。

 

 

≪3階建・2階リビングってどうなの?≫

これは、住む時けっこう心配していました。

階段めんどくさくない?足腰が弱ったらどうするんだろ?とか

洗濯物干すの大変じゃないか、寒いんじゃないか、とか。

実際住んでみると、大して気になりません。住めば都とはよく言ったものです。

2階リビングは日当たりが良い!

3階も日当たりが良い!洗濯物がよく乾きます。

ただし、3階は夏場地獄の暑さです。1階は涼しい。

エアコン入れてしまえば問題ありません。解決します。

子供部屋に2段ベッドを入れようと思っていましたが暑そうなので止めました!

逆に、冬場は1階が北極で3階が暖かくて春のよう。

とにかくこれも、エアコンや床暖で解決することなので気になっていません。

階段のところに扉がなくて

暖かい空気は上へ、逆は下へ行ってしまうため

マンション時代と比べると、LDKの床暖使用率が上がりました。

マンションのほうが格段に暖かいです。

しかし、床暖やエアコン、電気ストーブなど活用すればいい話。

電気代が上がったことだけがマイナスポイントです。

階段の上り下りは今のところ気になっていません。慣れます。

足腰弱る年まで同じところに住んでいる予定がないため気にしておりません。

 

《庭なし》

全く手入れする暇がないため、庭なしでよかった!

家の周りの雑草を半年に一度抜くぐらいです。

お手入れいらずで気楽です。この点はマンション時代と変わらず。

 

≪車までが近い≫

最高です!たくさん買い物した後、駐車場と家を往復しなくて済むって素晴らしい!

雨でも濡れません。

マンション時代は機械式の駐車場だったためそれはそれは大変でした・・・。

雨の日なんて荷物も自分もびしょぬれ。

子供たちが小さかった頃はだっこしながら荷物も持って大変だった。

 

≪足音も声も気にしない≫

マンションのころは、娘たちがピョンピョンするたびに「ダメ」と

言っておりました。泣き声や姉妹ケンカの声も気にしていました。

それが今や家の中でハンズクラップダンスしたり、BLAKPINKの激しいダンスをしたりと気ままに過ごせるようになりました。

子供が大きくなってしまえば、大声や足音なんて発生しないと思いますが

元気いっぱいに遊ぶ時代に、気にしなくてよい環境を作ってあげられたのは正解でした。

コロナで在宅時間が伸びましたしね。あれダメ、これダメでは息がつまったと思います。きっと周りにも迷惑をかけていたかも。

 

ここまで、ほとんど良いところばかり。

さて、次は悪いところ!

つづきます。

 

リモート中は一日中プーアル茶か麴水を飲んでデトックスしています。

朝1リットル作ると3時ごろには飲み切ってまた作る。

体のめぐりが良くなるといいなぁと期待してます。

さっぱりしてておいしいので大好き!

 

ブログランキングに参加しています!

皆さんのクリックが励みになります♡

↓もしよければクリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

朝食チャレンジ!ごはんを食べる。

昨年は、今までで一番家で食事を取りました。

どこのお家もそうだと思いますが。

我が家は義実家からお米を頂いていまして(ありがたい!!)

昨年は申し訳ないぐらいの頻度で送っていただきました。

おそらく、「こんなに食べるなら・・・」と思ったのでしょう。

ある時ドーンと大量のお米が届きました。本当に本当に助かります!

 

それで、今まで朝食はパンがほとんどだったのですが

こりゃお米を食べなくてはね!ということで

朝からおにぎりやお茶漬け、納豆ごはんを食べることにしました。

 

パンよりもごはんってちょっと手間がかかるじゃないですか・・・

ごはんだけじゃ朝食っぽくないというか。

それで今まで朝食はパンだったんです。

初めてみたら、案外手間はかからないなと感じています。もちろんパンよりは少し時間はかかるけど。

 

お味噌汁は夕食の準備の時にたくさん作っておけばいいし、

ごはんもひじきふりかけをまぜて出すだけ。

パン+バター+ジャム+コーヒー の朝食から比べるとだいぶ健康的で

生活の質が絶賛向上中です。

千葉の某ホテルに泊まった時、「しそわかめ」を食べて以来

ごはんのお供にはしそわかめが欠かせません。


 

しそわかめってご存じですか?わかめの佃煮です。おいしいんです。ごはんに合います。

夫は朝からお味噌汁はいい・・・と言ってお茶漬けや納豆ごはんを食べています。ほぼ炭水化物だけじゃない!でも、パンよりはうれしいみたいです。

納豆ご飯+コーヒーです。

 

次女はお米が大好きでパンは全然食べたがらなかったのに

ひじきごはんは山盛り食べてくれています。うれしい。

パン食の時よりも家族全員なーんか幸せなんですよ。

小麦とバターの組み合わせにもう飽きていたのかもね。 

 

ただね、夏場はお味噌汁の作り置きはむずかしいかな。

私の出勤時間が変わったりしたら準備がバタつきそうだし。

ということを考えると、いつか朝食がパンに戻る日は来るだろうな。

ものすごく文句を言われそうな予感がしています(笑) 

 

ありがたいことにとにかくお米はたくさんありますから、寒い間は朝食チャレンジをつづけようと思います。

在宅勤務が増えたため、ごはんがあるとどうにかこうにかお昼ご飯も賄えちゃうのがうれしいところ。

お昼のテイクアウトやコンビニ率がぐっと下がり節約もできてる!

できるだけ続けようっと。


 

 

 

ブログランキングに参加しています!

皆さんのクリックが励みになります♡

↓もしよければクリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

【2021年1月】小3の勉強量

もうすぐ塾が始まります。

両親二人ともに未経験の領域に突入するということで、

私なんぞ…大丈夫か、ついていけるのか、

他の習い事ほんとに続けていけるのか、

とかなりナーバスになっています!

しかし、ドキドキの母と違って、全然気にしていない様子の長女。

『帰りが遅くなるからお風呂の時間が遅くなっちゃうね』

と、またお風呂のことばっかり気にしています😅

お風呂だけじゃないよー

寝る時間だって多分遅くなるよー

 

自宅学習の分量ってどのぐらいにすればいいのでしょう。

今だって多くはないはずなのに、

『多いんじゃない?』と夫からはチクチク言われてます。

更に塾からの宿題があるわけで、そうなるとママからの課題を減らすべき…?

 

最近の長女(小3)の勉強量はというと

①くもん計算ドリル 3枚(表裏あり)

②教科書ピッタリワーク(小4算数)2P

③DWEのTACカード10枚

z会英語   たまに。

 

以上!

多くないですよね??

くもんの計算ドリルは日によって2〜4枚の増減あり。

教科書ピッタリワークは4年生分がもうすぐ終わります。

SAPIXのきらめき算数脳が加わることもあります。

z会は、塾が始まるということで英語だけ続けることにしました。

標準コースを受講していましたが、勉強の習慣付けと休校中のフォローにちょうどよかったのではないかと思います。

塾+z会は負担が大きすぎると思いますので、4教科は休止です。

長女が1番気に入ったのは英語だったんですよ〜

ペンでピッとすると音声が出るものなのですけど、それが面白いのかと思いきや違いました。

英文を書くのが気に入ってたんですって。

小学校の授業やDWEではほとんどライティングの取り扱いがなく、

聞き取れるけど、書けない。

書き方がよく分かんない!と不満だったようで。

z会の英語を続けているうちに、なんとなーく書けるようになってきたことが嬉しくて続けたいのだそう。

月に4回分しかないので他の習い事や塾があってもそれほど負担ではないでしょう。

 

次女のお勉強はというと、

相変わらずポピーです。

小学生用も申し込み済みで、入学前のお祝いセットもすでに届いています☺️

ポピーだけではちょっと量が足りないだろうと思い、市販のドリルを追加しました。

ところがこれが大変で大変で💦💦💦

ポピーのカラフルな可愛いものに慣れてしまったからなのか

白黒のガッツリお勉強系は断固拒否!

くもんのドリルなんて絶対やってくれません(涙)わがままー!!自己主張激しー!

結局、本屋さんであーだこーだ言って

すみっこぐらしに落ち着きました。

すみっコぐらし学習ドリル 入学準備~小学1年のひらがな カタカナ

すみっコぐらし学習ドリル 小学1年のたしざん ひきざん

もう少しお勉強系でカラーとなると

ドリルの王様しか選択肢がない…

ドリルの王様 1年のすう・りょう・ずけい

こっそり買ったけど果たしてやってくれるのだろうか。

褒めて褒めて褒め倒してやらせるしかない…(^_^;)

次女は長女と比べるとマイペース。

勉強の進みも心配になるぐらいゆっくりです。

だけど、何も手を打たないとそのまま分からない、できないままですから。

ゆっくりでもいいんだよ、と温かく励ましてあげようと思います。

 

 

 

ブログランキングに参加しています!

皆さんのクリックが励みになります♡

↓もしよければクリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村