またまたシンガポールネタです。
少しオーチャードから離れた立地のシャングリラホテル。
0歳&3歳連れの子連れ旅ですから、どうせタクシーに乗るだろうと予想して
立地は気にせず決めました。
歩きでオーチャードまでは12分ほどです。すごく遠いわけではないので、行きはタクシーを使わなくてもよいぐらい。
泊まってみて、また泊まりたい。というか今後ずっとシャングリラに泊まりたいとまで思えましたので内容をご紹介。
素晴らしかったところ。
1、アーリーチェックインさせてくれた!
チャンギ国際空港到着が早朝でした。ホテルに着いたのも朝8時ぐらい。
チェックイン時刻は14:00となっていましたので、荷物だけ預かってもらって遊びに行こうと思っていたら・・・
アーリーチェックインさせてくれたのです!
チェックインだけではなく、その日の朝食までサービスされて感激!!
2、プールが楽しい!
子連れ旅と言えばプール。
シャングリラのプールは浅い子ども用と深い大人用、それから噴水エリアがあってとても楽しめました。
浮き輪やボールなども気持ちよく貸し出してくれます。
0歳児は噴水エリア、3歳児は二つのプールで。
スライダーはなかったけれど、スイミングを集中特訓!おかげで潜れるようになりました。
朝一で向かうと・・・・チェアの上にはタオル、そしてオーキッドの花が飾られていてリゾート気分を盛り上げてくれます。
そしてこのタオル、スタッフさんが広げてセッティングまでしてくれるというなんとも素晴らしいおもてなし。
時折、アイスクリームやオレンジウォーター、フルーツなどのサービスもありました。
3、緑の楽園。美しい!!
さすがシャングリラ!美しい!
ゆとりある作りで敷地内が緑でいっぱいでした。
敷地ではりすが元気に走り回っててなかなかかわいらしかった。
ロビーのシャンデリアもとてもキレイ。
4、ホライゾンクラブのおもてなしが素敵すぎる
『タワーウィング ホライゾンクラブグランドプレミアルーム』にて今回ステイ。
チャイナプロモーションがあり、100USドル分のダイニングチケット付、10%オフなどなど特典盛りだくさんでした。
ガーデンウィングのワンベッドスイートと迷いましたが、ホライゾンクラブのお部屋にしてよかった~~~
クラブルーム専用のカウンターでチェックインチェックアウト。
素敵なクラブラウンジの利用。
クラブルーム専用レストラン(ブルー)にて朝食。
朝食は1階のラインというレストランでも取ることができました。日替わりで利用でき、飽きません。
ラインはビュッフェスタイルのカジュアルなレストラン。
ブルーは落ち着いた雰囲気。子供にはちょっと・・・と思いましたが快く受け入れてくれました。
ブルーでの朝食はビュッフェのほかにオーダーできるアラカルトメニューがあります。
こちらで食べたフレンチトーストは天にも昇るかのようなおいしさ!!一生忘れられませぬ。
それから、ホライゾンクラブから結婚〇周年のお祝いをいただきました。
チェックインの時何かのアニバーサリーですか?と聞かれ、実は結婚〇周年だと伝えると、2日目のターンダウン後に部屋に入るとうれしいサプライズ!
ホールケーキと赤ワインボトル、チョコレート(12個入り)のプレゼントたち。
ちなみに、間違ったのかこれまたサプライズなのか分かませんが、最終日にもケーキのプレゼントが・・・
滞在中ホライゾンクラブの方には本当にお世話になりました。
子連れで行けるレストランやマッサージ店を聞くと価格帯別にいろいろと教えてくださったり、予約までしてくれました。
あ、アメニティがロクシタンだったこともポイント高いですね~
絶対またシャングリラに泊まるぞー!できればクラブルーム指定で!
ホライゾンクラブの食器は見たところほとんどニッコーのもののようでした。
ホテルで使用されているのをよく見かけます。
シャングリラを思い出すために何か欲しいなぁ~
と思ったら、うちにある子供食器がニッコーのものでした!
かわいくて質感が上等なものです^^
ニッコーのパールシンフォニー素敵だなぁ~
カップ&ソーサ、マグはお気に入りのものがあるので写真たてが欲しいです。
ブログランキングに参加しています!
皆さんのクリックが励みになります♡
↓もしよければクリックお願いします↓