良妻賢母、セレブを目指しております。

海外旅行、買い物、外食大好き。2児の母。共働き。 世帯年収1800万円を超えました。

もうすぐ中間試験

 

 

やる気のあるうちにブログ更新しとこ。

 

もうすぐ長女は初めての中間試験を迎えます。

日々ものすごいスピードでカリキュラムが進んでいくのですが、

「勉強が楽しい!!」

言う娘を見ると、中学受験して本当に良かったと思います。

 

どの教科も先生の話が面白く、分かりやすくて

毎日学校に行きたくなるそうです。

授業が終わると、先生をつかまえて分からなかったところを聞くのがまた楽しいそうで。

 

そんなことある?

と、母は疑ってしまいます(笑)

 

私の中学の頃を思い出すと全然違うので・・・・

うらやましくてしょうがないです。

先生の話なんて面白味のかけらもなく、教科書を淡々と進めていくものだから

ものすごく眠かった。

寝たらだめだー!と思って持参したのが

ナンプレメイト 2024年6月号 [雑誌]

ナンプレ。の付録の小さいサイズのもの。

授業がつまらないものだから、生徒はみんな先生を冷めた目で見てたなぁ。

学校も荒れてたのもあり、ひどい中学校生活だった!

 

そうそう、もう少しで中間試験なんです。

中間試験のない学校もありますよね。

少し緊張感をもってもらえるので中間試験があるのはありがたいです(^▽^)/

 

スタディプランナーを使うのって定番化してるのでしょうか?

学校から配布されたスタディプランナーをデコったり

マイルールを作って(この色は何の教科、勉強時間はこうやって書くとか)

楽しそうに勉強していて

何やっててもかわいいなぁと思います。

勉強生活の中にも小さな可愛さがあるというか、

文房具好きな女子はこういうのハマっちゃうよね。

 

つられて私も買いましたもん。スタディプランナー☆

コクヨ キャンパス ノート スタディプランナー ウィークリー罫 A5 ブルー ノ-Y82MW-Bいろは出版 スタディプランナー DAILY GSSD-04 BLUE

娘に使い方を教えてもらったり、インスタで勉強アカウントを

見て書き方を研究して

たーーーのーーーしーーーいーーーー

 

昨日は問題集が足りないと言っていたので本屋さんでお買い物してきました。

自分から「地理のこういう問題集が欲しい!数学はこの出版社のがいい!」と

言い出すので

中学受験を経て本当に成長したんだぁなと感じました。

今のやる気がずっと続きますように。

 

 

ブログランキングに参加しています!

皆さんのクリックが励みになります♡

↓もしよければクリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

<このブログはアフィリエイト広告を利用しています>