良妻賢母、セレブを目指しております。

海外旅行、買い物、外食大好き。2児の母。共働き。 世帯年収1800万円を超えました。

海外旅行について2023~2024(小6)

旅行好きな我が家ですが、

2020年のコロナから思うように海外に行けず

旅行したい願望はあるのに行けないフラストレーションが溜まりに溜まっていました。

 

2024年2月には長女の中学受験がありましたので2023年はおとなしくしてました。

といっても、

毎週日曜日はちょっとしたおでかけをして息抜きはしてましたね。

女子御三家に合格した娘の同級生に話を聞いたら

「小6の1年間は外食したのなんて2回だけ。おでかけしたのもその2回だけ」と。

家族単位での意識の違いを目の当たりにしました。

そ、そうよね、御三家に受かるおうちってそういうところから違うのよね。

下のお子さんもいるというのにほんとすごいです。

下の子は文句言わないのかな。

 

毎週外食&おでかけしててもY偏差値60ぐらいのところには

受かったのでまぁいいや。

ゆる受験の極み。

 

2023年の2月(受験本番ちょうど一年前)には、塾が一週間お休みなのをいいことに

海外旅行にも行っちゃってますからね。

ハハハ。

 

受験が終わったとたん、ダナン旅行に行ってきました。

願書出すと同時に航空券を抑えるという暴挙。

第一志望の合格後の説明会日程を確認して予約しました。

(ほかの受験予定校の日程は確認すらせず←良いお母様はマネしないように)

3月にはバリ島へ。

GWは香港へ。

2024年、飛ばしまくってます!

 

貯めまくったマリオットボンヴォイのポイントで宿泊代はかからないのが

ありがたいです。

お部屋もアップグレードされ、ラウンジ利用できるので

マリオットボンヴォイ大好きです。

航空券代と滞在費が大きくのしかかってくるのがちと辛い!

マイルでなんとかすればいいのでしょうが、マイルがうまく貯められず、使えないので

研究したいところです。

1年前から予約、とかなかなかできないので使いにくいんです。

みなさんどうしてるのかしら。

 

長女の部活が始まるとまたなかなか家族そろってはいけなくなるかもしれないので

行けるときに行っておこうと思って行ってきちゃいました。

部活どうなるかな。

長期休みも毎日!みたいな部活だと家族旅行は難しくなっちゃいますよね(涙)

ひょっとして当面海外は無理なんだろうか(涙)

 

 

ブログランキングに参加しています!

皆さんのクリックが励みになります♡

↓もしよければクリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

<このブログはアフィリエイト広告を利用しています>